風評被害対策「Googleサジェスト削除」サービス

Googleサジェストとは?

オートコンプリートとも言われています。 googleの検索窓にキーワードを入力した際に、他のキーワード候補を予測表示してくれる機能です。

「Googleサジェスト削除」サービス

例えば自社の名前を入れた際に「自社名+ブラック」「自社名+詐欺」など出てきたらどうでしょう? 検索が当たり前になったこの時代、もう何も業務ができなくなってしまいます。

法的処置として弁護士に依頼して削除する方法もありますが多額の費用と時間、 そしてなにより精神的な負担が多くかかります。

個人名を入力したら「犯罪者」と出て裁判を起こしたケースもあります。 同姓同名の方からしたらたまったものではありません。

そこで弊社は技術的な処置として、表示される風評検索ワードを削除します。

風評検索ワードを削除

※現在のgoogleの仕様で、2度目の検索窓の使用からサジェスト欄に「関連ワード」が出ます。関連ワードは削除できません。

料金

初期費用無料!/完全成果報酬!

初期設定費用 11,000円0円 ※21.12/31まで
施術期間 1~2ヶ月(最短2週間)
料金

1キーワード:○○円/日(※完全日毎成果報酬)

※消えた日のみの課金となります。課金は「キーワードが削除された日」から開始されます。
※キーワードによりお見積もりになります。下記フォームよりお問い合わせください。

契約期間 3ヶ月毎

成果の確認

お客様のサジャストが消えたかどうか、お客様専用の自動計測ページをご用意しております。

お客様専用の自動計測ページ

よくある質問

  • Googleからのペナルティはありませんか?

    ペナルティは発生しません。サジェスト削除行為は特定サイトの検索順位を意図的に操作する目的で行うものではないからです。風評被害対策の「逆SEO」行為はペナルティが発生します。

  • どれくらいの期間で削除されますか?

    最短で1~2週間、最大で1~2ヶ月ほどです。

  • 完全に削除できますか?

    検索ワードにより変動します。

  • サジェストは放っておいても自然に消えますか?

    消える場合もありますが、一度Googleにインデックスされると中々消えません。

  • 風評ワードが消えない場合でも料金は発生するのでしょうか?

    完全成果報酬なので消えた日から料金が発生します。例えば削除希望の1風評ワードが2,000円のお見積もりの場合、1ヶ月のうち20日消えたら「2,000円×20日=40,000円(税別)」となります。月額最大報酬は62,000円(税別)となります。

  • 成果報酬の支払いはいつになりますか?

    月末締めの翌月払いになります。

  • 消えたとなっているのに検索窓にキーワードが出ます

    現在のGoogleの仕様で、2度目の検索窓の使用からサジェスト欄に「関連ワード」が出ます。お客様のサジャストが消えたかどうか、お客様専用の自動計測ページでご確認ください。

  • PCでは消えたのにスマホで見ると表示されています

    Googleの仕様で、モバイル端末ではサジェストではなくて「関連ワード」が表示されます。大変申し訳ございませんが、関連ワードは削除できません。

  • 1日どのくらいの割合で削除されたら課金になるのでしょうか?

    毎朝1回自動計測しています。計測時にワードが削除されていたら課金となります。
    朝の計測で削除されている場合、1日ワードが削除されていることが多いため朝の計測となっております。

お申し込みの流れ

下記フォームより必要事項を入力

弊社よりお見積もりをお知らせ

御社ご了承後、弊社より申込書をメールにて送付

申込書を印刷し、ご署名、捺印しメールorFAXにて弊社へ送付

施術開始

成果が出た日だけお支払い

サジェスト、関連ワードの日毎の表示順位を自動計測する事ができる、お客様専用の管理画面でご確認できます。

お見積り・お問い合わせ

    会社名

    お名前 (必須)

    フリガナ

    メールアドレス (必須)

    電話番号(必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    建物名

    表示される対象ホームページアドレス (必須)

    メインキーワード (必須)

    ※一番初めに検索窓に入れる基本キーワード

    消したいキーワード1 (必須)

    【例】会社名を入れて「ブラック」が出る場合「ブラック」の部分。

    消したいキーワード2

    ※複数ある場合はお書きください。

    さらに複数のメインキーワード、消したいキーワードがある場合は、改行して下記「その他お問い合わせ」欄にお書きください。

    その他お問い合わせ

    確認(入力内容に問題なければチェックを入れてください)