サービス内容
SEO対策やアフィリエイト用に「穴場キーワード」を発掘致します。
ホームページやブログを始める際に『キーワード』選びによって検索エンジンからの流入は大きく変わってきます。
どんなに人気のあるビッグキーワードでも『複合キーワード』にすれば
「ライバルが少なく戦いやすいキーワード」は必ず存在します。
基本はロングテールからの流入になるのでhit数が極端に多くなるわけではありませんが、ライバルが少ないので成約率が上がりやすくなる傾向が高くなります。
お客様に出していただくキーワードは1つ、もしくは複合キーワード1つだけ。
そこから関連する複合キーワードを抜き出し、各キーワード毎に上位10サイトの調査をし、データを分析した表を『穴場キーワード』順に並べます。
実際に調査するサイト数は数百から数千にも及びます。
PCやスマホの広告数も抽出するので「Yahoo!プロモーション広告」や「Google AdWords」で広告を出す時のキーワード選びにも役立ちます。
ライバルサイトの調査
各穴場キーワード別のTOP10サイト分析もお出ししますので、ライバルサイトの被リンク数やページランクがわかり、対策が立てやすくなります。また、サイトタイトルの付け方の参考にもなります。
お渡しするデータ
Excelファイルにてお渡しいたします。
・穴場キーワード上位1~100位(1ファイル)
・各穴場キーワード別のTOP10サイト分析(最大100サイト10ファイル)
※珍しいキーワードによっては関連ワード不足により、100位まで出ない場合もあります。ご了承ください。
調査日数
約7日(最短3日)
料金
4,980円
※料金はキーワード1つ、もしくは複合キーワード1つのお値段になります。
お客様から頂くキーワード
1つ、もしくは複合キーワード1つ
【例1】美容
【複合キーワード例】美容 商品
【例2】クレジットカード
【複合キーワード例】クレジットカード 契約
※注 アダルト関連のキーワードは抽出できません。
よくある質問
-
「キーワードをタイトル及び文中に入れ込んでいけばその検索キーワードが検索されたときに上位表示しやすい」という事ですか?
お概ねその通りでございます。上位表示はお約束できませんが「ライバルが少なく戦いやすいキーワード」になります。
-
googleキーワードプランナーで調査しましたが、そもそものキーワードボリュームがありません
googleキーワードプランナーが出す平均月間検索というのは『完全一致のみ』のキーワードになります。
調査では基本、頂いたキーワードから抽出された複合キーワードを調査しております。その抽出されたキーワード内の「穴場キーワード」になります。
googleキーワードプランナーが出す『完全一致のみ』のキーワードですと、ライバルがとても多く、それ以外のキーワードを使用しているサイトを逃し「穴場キーワード」が発掘できなくなります。
また、キーワードボリューム順になりますと、穴場キーワード順が正しくなく、検索上位には上げにくくなってしまいます。
-
キーワードの流入数は不明だが、順位を上げやすいキーワードが「穴場」ということなのでしょうか?
お概ねその通りでございます。ライバルが少なく、戦いやすいキーワードということです。順位を上げやすいかどうかは、お作りのサイト構成にもよりますのでお答え出来かねます。
-
検索ボリュームは関係なしと思って良いですか?
検索ボリュームは関係ありません。検索ボリュームは日々変化しますし、安定している検索結果のキーワードというのは、キーワードプランナーで誰でも見れるため、広告数もライバルも多くなる傾向がありますので必然的に「穴場キーワード」にはなりません。
こちらは目的にもよりますが、例えばgoogleの出す「平均月間検索数(完全一致のキーワード)内で戦いやすい穴場キーワードを探したい」という意味であれば検索ボリュームは関係なくはありません。
しかし、無数にあるキーワードの中で『完全一致のキーワード』だけで選択する意味は「穴場キーワード」ではないと考えております。
-
例えば「上位穴場キーワード」で記事を書くと、どういったキーワードから流入が見込めるのでしょうか?検索ボリュームが0の「上位穴場キーワード」の記事を書いて、流入が見込める穴場キーワードという部分が良く分かりません。
「完全一致のキーワード」検索ボリュームが0なだけであって、実際の検索数が0であるわけではございません。(※実際にはサイトの持ち主にしかわかりません)
完全一致のキーワード検索ボリューム数だけの判断ですと、今後増えるかもしれないキーワードが上昇してから対策しても遅いので、そのための「穴場キーワード」です。
-
「穴場キーワード」の定義を教えてください。
この度のサービスは 『ブルー・オーシャン戦略』 の為の 『穴場キーワード』 ですので、あくまで競争のない(少ない)未開拓市場である「ブルー・オーシャン」を切り開くキーワード集だとご理解頂けましたら幸いです。