WordPress 5.0にアップデートして記事が更新できなくなったときの対処法

WordPress 5.0にアップデートしてからガラリと使い勝手が変わりましたね。アップデート後は慣れようと色々と触っていましたが・・・

翌日いつも通り記事を更新しようとしたところ「Updating failed」と出るようになりました。修正も新規作成ページも同じエラーが出る。プラグインが原因かな?と思って全てOFFにしてもダメ。

海外のフォーラムを見ても解決策がなく・・・「バージョンのダウングレードって出来たっけ?面倒くさそうだな~」と思ってたところ、ワードプレスアップデート後の更新内容記事の一文を思い出し試してみることに。

結果、Classic Editor(クラシック・エディター )のプラグインを入れて、以前の投稿画面にしたところ、すんなり直りました。

Classic Editorのインストール方法

「プラグイン」>「新規追加」をクリック

左メニューの「プラグイン」>「新規追加」をクリック。

Classic Editorのインストール方法

キーワード検索窓に【Classic Editor】と入れて表示された上記画像のプラグインを【今すぐインストール】。インストールされたら【有効化】ボタンを押します。

これで通常更新したところ、「Updating failed」エラーは出なくなりました。ほっ。

全ての方がこの方法で直るかは分かりませんが、一つの手法として試してみてはいかがでしょうか。